|  鼻の穴に入ることって多いんだよね〜
 
  このくらいのサイズがハリを呑むと面倒なんです
 | 返しのないハリと ハリ外しにラジオペンチがおすすめ
 
 小さな岩魚ほどハリを良く呑んでしまうんですよね〜
 もちろん私が下手というのが最大の理由ですが、幼いから食い気ムンムンで警戒心が薄いからではないかと(?)
 魚が大きいと呑まれたハリは楽に外せますが、小さいと厄介なんです。無理をするとますます傷つけて弱らせてしまうので、せっかくリリースしても意味がない。いっそ糸を切って放した方が生き残る可能性があるでしょう。
 
 多くの漁協は15cm以下はリリースとしていますが、釣れちゃうのは15cm以上とは限らないでしょ?
 特に私のようなヘタッピーはネ(~_~;)
 だから、できるだけ魚に負担を与えずにリリースする方法として考えたのが
 @返しのないハリ(バーブレス)を使う
 返しが有ると無いとでは魚の負担が全然違います!
 Aハリは大きめにする
 私は7.5〜9号ですが、それでも赤ちゃんが咥えるんだから。
 Bハリ外しに先が細く曲がったラジオペンチを使う
 色々な道具がありますが、素人にはこれが一番簡単だと思っています。100均に売ってるし。
 
 |